日頃より、ヴァンラーレ八戸へ厚いご支援、ご声援を賜り、誠にありがとうございます。
2025年6月8日(日)に行われました2025明治安田J3リーグ第15節 FC琉球戦の結果をお知らせいたします。
試合結果

スターティングメンバー

選手交代
58分 中野誠也 → 妹尾直哉
84分 佐藤碧 → 鏑木瑞生 稲積大介 → 國分将
88分 永田一真 → 井波勇太
コメント

石﨑 信弘
ー試合の総括ー
2試合続けてホームでゲームができるということで、サポーターの皆さんの力を借りて、何としてでも連勝したい試合でした。特に試合の入りを十分に注意して入るように意識して挑みました。前半何回かチャンスがあった中で、なかなか決まらないというところ、そういうゲームはカウンターでピンチになりがちなんですが、落ち着いて対応することができていたんじゃないかなと思います。最後ピンチがあった中で最後まできっちりと守り切れるようになった、無失点で終えたのは良かったと思います。ただ、攻撃のところで何回か決定的なチャンスがあった中で確実に決めていかないとなかなか苦しいゲームが続くんじゃないかなと思います。
ホームで、2連勝できたのはサポーターの皆さんの応援のおかげだと思いますし、次のゲームは鹿児島ですが、短期間で調整してまた勝てるように準備していきます。
ー攻撃でどうシュートまでもっていくのかが今の課題なのかー
今までは、なかなかシュートまで行けていないシーンが多かった中で、今日はシュートを打つまでは行っているが、最後のラストパスやクロスの精度であったり、そういったところでまだまだ課題が多いと今日のゲームで分かったと思いますし、決められるところはきっちり決めていかなければ、ピンチは必ず来ると思うので、トレーニングからしっかり取り組んでいかなければならないと思います。

7 佐藤 碧
ー今日の試合を振り返ってー
今日も難しい試合だったんですが、うまく先制点を取れて守り切れたのは良かったと思います。
ゴールシーンは、いいシュートを打ってくれたので、自分は詰めるだけでした。
ー3試合連続ゴールになりましたがー
狙ってはいましたが、チームが勝ったというところが1番うれしいです。

14 妹尾直哉
―試合を振り返ってー
0-0の状況の中でとにかくシュートを打つというところで、前線の起点になることを意識して入りました。シュートを打ったことによって、ゴールに繋がったのでそういった意識で入ったのが良かったのかなと思います。相手のディフェンスラインが4枚だったので、自分としてはランニングしやすいというのもありました。
ーJリーグ通算200試合出場となりましたがー
全く試合に絡めない時期もあった中で、自分自身に目を向けてきたことが、200試合出場に繋がったと思いますし、そこで折れなかったことが大事だったかなと思います。大きな怪我もなく、コツコツ積み重ねてきたことが試合に出るというところを表現できていると思うので、地道にやってきて良かったなと思いますし、個人としてはスタメンで出たいという気持ちがあり、そこに入れていないということは自分の課題になると思うので、そこに目を向けつつ、途中からでも点を取るという役割があるので、両方日々意識して改善するところはして良いところは伸ばせるように、これからも努力していきたいです。
ー次節に向けてー
次節は鹿児島戦で順位が近いチームとのシックスポイントゲームというところで、勝ったら相手は勝点3を取れない、こっちは勝点3を取れるという状況になり、相手を順位的に置いていくことができるので、アウェイでしっかり勝って昇格できるように頑張ります。
フォトギャラリー









